コンテンツへスキップ

東京大学栄養化学研究室

メニュー
  • Our Research
    • Outlines of our researches
    • Publications
  • Profile
  • Activities and Events
  • Access / Contact
  • JP
  • EN

Activities and Events

no image
インフォメーション / 研究室活動

栄養化学研究室OB会のお知らせ

2022年度栄養化学研究室OB会を五月祭初日の5月14日(土 …

Activities / 研究室活動

令和3年度 卒業式

学部生3名、大学院博士前期課程(修士;3名)の卒業式が行われ …

Activities / 研究室活動

令和3年度 学位記授与式(東京農業大学にて)

東京農業大学より研究指導を受託した特別研究学生の学位記授与式 …

Activities / 研究室活動

令和2年度 学位記授与式(東京農業大学にて)

東京農業大学より研究指導を受託した特別研究学生の学位記授与式 …

Activities / 研究室活動

令和2年度 卒業式

ご卒業おめでとうございます。

no image
研究室活動 / 研究関連

これまでの研究内容とその成果、研究活動の様子の紹介(一般向け)

以下のリンクからも以前の研究内容とその成果、研究活動の様子が …

研究室活動

「農芸化学サッカー大会」に参加しました

「農芸化学サッカー大会」が開催されました。応用生命化学・工学 …

研究室活動

Paul Frankland博士が来訪され、セミナーをしてくれました。

Paul Frankland博士が来訪され、セミナーをしてく …

研究室活動

Bernard Balleine博士が来訪され、セミナーをしてくれました。

研究室活動

Andrew Holmes博士が来訪され、セミナーをしてくれました。

研究室活動

Jason D. Shepherd博士が来訪され、セミナーをしてくれました。

最近の投稿

  • 喜田 聡教授が第 9 回心身医学のニューロサイエンス研究会で講演しました。
  • 川嶋珠生さんが国際栄養学会議(22nd IUNS-International Congress of Nutrition)で要旨賞・ポスター賞を受賞
  • 喜田 聡教授の総説「PTSDの分子細胞生物学」が「生体の科学」に掲載されました。
  • 喜田 聡教授がISN-APSN 2022 シンポジウム「Novel Mechanisms of Memory storage and retrieval」で講演しました。
  • 喜田 聡教授がシンポジウム「Molecular and Systems Neuroscience of Cognition Symposium」で講演しました。

Archives

  • 2022年12月 [2]
  • 2022年10月 [1]
  • 2022年8月 [3]
  • 2022年7月 [1]
  • 2022年6月 [2]
  • 2022年4月 [1]
  • 2022年3月 [5]

Categories

  • インフォメーション [15]
  • メディア掲載 [5]
  • 研究室活動 [11]
  • 研究関連 [8]
  • 講演活動 [20]
東京大学 / 東京大学大学院農学生命科学研究科 / 東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻 / 科研費新学術領域「マイクロ精神病態」 / 科研費新学術領域「マルチスケール脳」
Copyright © 2023 東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻・栄養化学研究室 All Rights Reserved.