コンテンツへスキップ

東京大学栄養化学研究室

メニュー
  • Our Research
    • Outlines of our researches
    • Publications
  • Profile
  • Activities and Events
  • Access / Contact
  • JP
  • EN

Activities and Events

研究室活動

Jason D. Shepherd博士が来訪され、セミナーをしてくれました。

研究関連

海馬神経新生エンハンサーの記憶忘却効果を用いてマウス社会的敗北ストレスにおける心的外傷後ストレス障害(PTSD)症状を改善したことを報告した論文を発表

海馬神経新生エンハンサーの記憶忘却効果を用いてマウス社会的敗 …

no image
インフォメーション

石川 理絵が助教に就任

石川 理絵が助教に就任しました 。

no image
インフォメーション

長葭 大海さんが特任研究員に就任

長葭 大海さんが特任研究員に就任しました。

インフォメーション

栄養化学研究室がスタートしました

喜田 聡が栄養化学研究室第11代目教授に就任し、新しい栄養化 …

投稿ナビゲーション

新しい投稿

最近の投稿

  • 栄養化学研究室OB会のお知らせ
  • 喜田教授の論文が「科学 2025年4月号」に掲載されました。
  • 喜田 聡教授が第24回 浜松医大精神医学・児童精神医学オンライン講座で講演しました。
  • 研究室旅行
  • 喜田 聡教授がMolecular and Cellular Cognitionで講演しました。

Archives

  • 2025年4月 [1]
  • 2025年3月 [2]
  • 2025年2月 [2]
  • 2025年1月 [1]
  • 2024年12月 [1]
  • 2024年11月 [1]
  • 2024年10月 [4]
  • 2024年9月 [2]
  • 2024年7月 [1]

Categories

  • インフォメーション [27]
  • メディア掲載 [8]
  • 研究室活動 [12]
  • 研究関連 [10]
  • 講演活動 [45]
「食の心理メカニズムを司る食嗜好性変容制御基盤の解明」 ‐ ムーンショット型研究開発事業 / 東京大学 / 東京大学大学院農学生命科学研究科
東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻 / 科研費新学術領域「マイクロ精神病態」 / 科研費新学術領域「マルチスケール脳」
Copyright © 2025 東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻・栄養化学研究室 All Rights Reserved.